どうもTNP(つのP)です。
およそ2ヶ月ブリの更新。
さてこの間何をしていたかというと…。
学校の課題とバイトに追われていました。
魚と遊んだことと言えばGW中に戸隠へ行ってライズの写真撮ってました笑その写真はまた後日、気が向いたらアップします。
釣り竿を握ることなく2ヶ月。
もう我慢なりません!!!!
課題?
バイト?
そんなの知るかっ!
ってことで明日ちょうど良い釣り人の集いがあるので参加してきます。
久しぶりの釣りとあってもうワクワク。
最近寝不足なのに興奮して眠れません笑
さてさて準備、準備♪
およそ2ヶ月ブリの更新。
さてこの間何をしていたかというと…。
学校の課題とバイトに追われていました。
魚と遊んだことと言えばGW中に戸隠へ行ってライズの写真撮ってました笑その写真はまた後日、気が向いたらアップします。
釣り竿を握ることなく2ヶ月。
もう我慢なりません!!!!
課題?
バイト?
そんなの知るかっ!
ってことで明日ちょうど良い釣り人の集いがあるので参加してきます。
久しぶりの釣りとあってもうワクワク。
最近寝不足なのに興奮して眠れません笑
さてさて準備、準備♪
まずは釣り。
しばらく前に尺をあげたポイントへ再び出かけてみました。
が先行者あり。
他に行きたいポイントもなかったため釣りせずに釣具屋へ。
そこでダイワNEWフリームスを触ってきました。
フリームス・ルビアス・セルテートの順に触ってみましたがフリームスなかなかやるなって感じでした。
まあそれでも値段が上がるにつれなめらかさが若干異なっていたような。。。いないような。。。
釣具屋の後、先のポイントへ再び。
が先行者のためか以前たくさんあった魚影がほぼなし。
10投ほどであきらめ帰路に。
釣りはこんな感じ。
で次の趣味カメラ。
先日、東京へ出かけた際、へんてこな建物をいくつか撮ってきました。

AUDIの会社が入ってます。
角々した変なデザインです。


上の二つはAUDIとは対照的にうねうねしてます。
見てると酔ってくる・・・汗

この建物はへんてこな建築ってわけではなく建築家、妹島和世さん(知っている人は知っている)の作品。
表参道にあるDior。とてもきれいな建物です。

次の写真は東京ではなくとある池に住み着く猫。
池で釣れる魚を釣り人から頂戴しているため大きな体をしてます笑
で最後は最近の音楽事情。

最近レコードという非常に怪しい世界に足を踏み入れつつあります;
レコードをただで手に入れる裏ルート(笑)を確保しているため金銭面では当分苦しまなくて済みそうですが
自分の先行きが不安でなりません笑;
ギターも触ってはいるが一向に上達しない。
それなのに新しいものがほしくなる・・・。
もういちど書きますが
自分の先行きが不安でなりません笑;
最近の趣味事情でした。
PS
もうチョイで学校が始まる。
宿題やってない。
っていうか他の学科は宿題ないのに自分の学科だけ宿題って・・・orz
しばらく前に尺をあげたポイントへ再び出かけてみました。
が先行者あり。
他に行きたいポイントもなかったため釣りせずに釣具屋へ。
そこでダイワNEWフリームスを触ってきました。
フリームス・ルビアス・セルテートの順に触ってみましたがフリームスなかなかやるなって感じでした。
まあそれでも値段が上がるにつれなめらかさが若干異なっていたような。。。いないような。。。
釣具屋の後、先のポイントへ再び。
が先行者のためか以前たくさんあった魚影がほぼなし。
10投ほどであきらめ帰路に。
釣りはこんな感じ。
で次の趣味カメラ。
先日、東京へ出かけた際、へんてこな建物をいくつか撮ってきました。

AUDIの会社が入ってます。
角々した変なデザインです。


上の二つはAUDIとは対照的にうねうねしてます。
見てると酔ってくる・・・汗

この建物はへんてこな建築ってわけではなく建築家、妹島和世さん(知っている人は知っている)の作品。
表参道にあるDior。とてもきれいな建物です。

次の写真は東京ではなくとある池に住み着く猫。
池で釣れる魚を釣り人から頂戴しているため大きな体をしてます笑
で最後は最近の音楽事情。

最近レコードという非常に怪しい世界に足を踏み入れつつあります;
レコードをただで手に入れる裏ルート(笑)を確保しているため金銭面では当分苦しまなくて済みそうですが
自分の先行きが不安でなりません笑;
ギターも触ってはいるが一向に上達しない。
それなのに新しいものがほしくなる・・・。
もういちど書きますが
自分の先行きが不安でなりません笑;
最近の趣味事情でした。
PS
もうチョイで学校が始まる。
宿題やってない。
っていうか他の学科は宿題ないのに自分の学科だけ宿題って・・・orz
ついこの間、とある事情により修理に出していた車が帰ってきたのですが
その祭にアライメント調整をしっかりやってまらったおかげか
なんと燃費が大幅に向上!
ただし思わぬ出費によってダブハン購入が遠ざかった・・・orz
以前まではだいたいリッター15kmほど
良い時で17kmほどで
悪い時は13km切るか切らないかというものでしたが
修理後、最初の給油では
特に燃費を気にした運転をしていたわけではないのにリッター19.3km!
二回目の給油では雪道プラス山道という燃費向上にはあまりよろしくない条件で走ることが多かったにも関わらず
リッター21.3km!!
こんなに燃費が良くなるともっともっと上を目指したくなります。
同車種に乗っている方の中にはリッター25kmって記事もありましたから
さらにその上を目指してみたいもんです。
それよか燃費がこんなに変わるなんて今まで相当バランスの悪いセッティングだったのか・・・
まあ貧乏学生には嬉しいことです。
それではまた。
その祭にアライメント調整をしっかりやってまらったおかげか
なんと燃費が大幅に向上!
ただし思わぬ出費によってダブハン購入が遠ざかった・・・orz
以前まではだいたいリッター15kmほど
良い時で17kmほどで
悪い時は13km切るか切らないかというものでしたが
修理後、最初の給油では
特に燃費を気にした運転をしていたわけではないのにリッター19.3km!
二回目の給油では雪道プラス山道という燃費向上にはあまりよろしくない条件で走ることが多かったにも関わらず
リッター21.3km!!
こんなに燃費が良くなるともっともっと上を目指したくなります。
同車種に乗っている方の中にはリッター25kmって記事もありましたから
さらにその上を目指してみたいもんです。
それよか燃費がこんなに変わるなんて今まで相当バランスの悪いセッティングだったのか・・・
まあ貧乏学生には嬉しいことです。
それではまた。
先日暇だったためドライブがてら、かの有名な白川郷へ行ってきました。

合掌造りってかっこいいですねぇ。
でよく写真で見る光景を自分でもパシャリ。

時間の都合、実際に建物に入ることができなく残念ではあったが前々から行きたかった白川郷に行けて満足。
そうそう前回の記事のあるものとはこれ。

先日、軽井沢のアウトレットで何も買わずに帰るのが癪であったため思わず購入。
早速、白川郷までの道のりの途中の下呂で使ってきました。 ※もちろん車外での使用。
結構な火力であっという間にお湯わきました。
またさらに釣りが楽しめそうです。
では。

合掌造りってかっこいいですねぇ。
でよく写真で見る光景を自分でもパシャリ。

時間の都合、実際に建物に入ることができなく残念ではあったが前々から行きたかった白川郷に行けて満足。
そうそう前回の記事のあるものとはこれ。

先日、軽井沢のアウトレットで何も買わずに帰るのが癪であったため思わず購入。
早速、白川郷までの道のりの途中の下呂で使ってきました。 ※もちろん車外での使用。
結構な火力であっという間にお湯わきました。
またさらに釣りが楽しめそうです。
では。
手元に車はあるが長距離の移動に不安がある状態。
ということで車の不具合を手直し。
今回はオーディオ。
会社に修理に出すと30Kほどかかるらしく失敗を恐れず自分で治すことに。
今までは、左のスピーカーからはある程度なっていたが、右はほとんどならず。
この車のオーディオにはよくあるトラブルらしくコンデンサを取り換えればOKとのこと。
早速取り外し、古いコンデンサを取り外し
新しいのを半田付け。
途中パターンが剥がれ、無理やりつないだりと困難はありましたが。
無事?成功。

そしてまた組み直し、車に設置。
で音の確認。
左が完全復活!
しかし、もともとなっていた左からまったく音楽が流れない・・・orz
ボタンの操作音はするのだが・・・
何が原因だ?
また取り外し再び取り付けたコンデンサをつけなおしたが一向に改善されず。。。
どうしたらよいもんか。。。
修理?前は音量を最大にしてもエンジン音で聞こえなかったが
修理?後は左のみだが存分に聞こえるようになったのでしばらくは良しとします笑
ということで車の不具合を手直し。
今回はオーディオ。
会社に修理に出すと30Kほどかかるらしく失敗を恐れず自分で治すことに。
今までは、左のスピーカーからはある程度なっていたが、右はほとんどならず。
この車のオーディオにはよくあるトラブルらしくコンデンサを取り換えればOKとのこと。
早速取り外し、古いコンデンサを取り外し
新しいのを半田付け。
途中パターンが剥がれ、無理やりつないだりと困難はありましたが。
無事?成功。
そしてまた組み直し、車に設置。
で音の確認。
左が完全復活!
しかし、もともとなっていた左からまったく音楽が流れない・・・orz
ボタンの操作音はするのだが・・・
何が原因だ?
また取り外し再び取り付けたコンデンサをつけなおしたが一向に改善されず。。。
どうしたらよいもんか。。。
修理?前は音量を最大にしてもエンジン音で聞こえなかったが
修理?後は左のみだが存分に聞こえるようになったのでしばらくは良しとします笑
最近、山ガールに続いて釣りガール向けのアイテムが続々でてきているらしい。
釣り業界は釣りガールに期待しているとかいないとか…
ティムコもそれを狙ってか初心者キットを出しているとか。
釣り業界がもっと盛り上がってくれるとうれしいですね。
釣り業界は釣りガールに期待しているとかいないとか…
ティムコもそれを狙ってか初心者キットを出しているとか。
釣り業界がもっと盛り上がってくれるとうれしいですね。
只今北海道へ帰省中です(^^ゞ
成人式ってやつがありましてね。
それよりも北海道って雪多いね!
道路が雪で隠れちゃってるし…
そして寒い。
でもなぜか無性に釣りがしたくなる笑
鼻水凍らせ、手をかじかませて一投ごとに凍るガイドを溶かしながら粘りに粘って、それでも一匹釣れるか釣れないか、そんな釣りを私はしたい(笑)
私はMらしいです(笑)
ただ時間うまくつくれるか微妙なところ。
釣れなくていいから釣りする時間がほしいね。
まぁ今回の帰省にはしっかりした道具持ってきてないからまともな釣りはできそうに無いけど隙間時間見つけて近所に行ってみようかな。
それじゃ今回は一人言と言うことでここらへんで。
成人式ってやつがありましてね。
それよりも北海道って雪多いね!
道路が雪で隠れちゃってるし…
そして寒い。
でもなぜか無性に釣りがしたくなる笑
鼻水凍らせ、手をかじかませて一投ごとに凍るガイドを溶かしながら粘りに粘って、それでも一匹釣れるか釣れないか、そんな釣りを私はしたい(笑)
私はMらしいです(笑)
ただ時間うまくつくれるか微妙なところ。
釣れなくていいから釣りする時間がほしいね。
まぁ今回の帰省にはしっかりした道具持ってきてないからまともな釣りはできそうに無いけど隙間時間見つけて近所に行ってみようかな。
それじゃ今回は一人言と言うことでここらへんで。
どうもこんばんは。
tsunopiです。
最後の更新がちょうど二ヶ月前ということで相当放置してました。
とりあえず生きてはいました。
今日からまたぽつぽつと書いていこうかなぁと。
前回から期間があきすぎてしまったのでざっと今に至るまでを書きますね。
夏休み
前回の記事の後も釣りばかりしていたわけで
こんなの釣ったり

どでかフライでこんなの釣ったりしてました。
こんな感じで今年の北海道の釣りは終了。
で夏休みの終わりにちょいと渡米してバスとか三フィッシュとか釣ってきたり。主な目的は釣りじゃなかったんですけどね笑
それでアメリカから長野へかえってきたらすでに禁漁を迎えていました。
これで今年の釣りは終わりかと思いきやなんと近くの川が周年解禁に!
が未だに行けてないです。
現在は釣りに行けそうで行けない状態にモヤモヤしてます。
今日はここらへんで(・ω・)/
tsunopiです。
最後の更新がちょうど二ヶ月前ということで相当放置してました。
とりあえず生きてはいました。
今日からまたぽつぽつと書いていこうかなぁと。
前回から期間があきすぎてしまったのでざっと今に至るまでを書きますね。
夏休み
前回の記事の後も釣りばかりしていたわけで

こんなの釣ったり
どでかフライでこんなの釣ったりしてました。
こんな感じで今年の北海道の釣りは終了。
で夏休みの終わりにちょいと渡米してバスとか三フィッシュとか釣ってきたり。主な目的は釣りじゃなかったんですけどね笑
それでアメリカから長野へかえってきたらすでに禁漁を迎えていました。
これで今年の釣りは終わりかと思いきやなんと近くの川が周年解禁に!
が未だに行けてないです。
現在は釣りに行けそうで行けない状態にモヤモヤしてます。
今日はここらへんで(・ω・)/
やべー、やべー汗
今日の雨はすごい(^o^;)

雨量も雨量だけど雷が半端ない…
光った回数は100くだらないね汗
時折、音で家がきしむ~
ちょくちょく停電するし\(゜□゜)/
恐怖を覚えるね。
最近はこんな感じ↓
「釣りって何だっけ?」
以上、近況報告でした笑
今日の雨はすごい(^o^;)
雨量も雨量だけど雷が半端ない…
光った回数は100くだらないね汗
時折、音で家がきしむ~
ちょくちょく停電するし\(゜□゜)/
恐怖を覚えるね。
最近はこんな感じ↓
「釣りって何だっけ?」
以上、近況報告でした笑
今日は以前予告したwishbone ashのライブのはずでしたが…
どうやらメンバーの人が倒れたらしく来日延期…
さて、延期公演はいつになるのやら…
まぁそんなわけで都内をぶらついたわけですが晩飯によったインドカレーやさんで…
メニューを見ながらいろいろと注文したわけですがほとんど品切れ。
よほどの人気店なのかなぁ、と思いながらとりあえずあるものを注文。
料理が出てきて食べていると突然おいしいかい?ときかれた。
個人経営だしフレンドリーなお店だなぁと思いながらもちろんおいしいと答えた。
すると本当においしい?と聞き返してきた。
お世辞で無くて本当においしいです。と言うと…
突然…
「今日でおわりなんですよねぇ~」
えっ…?
「今日で店閉めます。明日、日本出て国へ帰ります。」
余りに突然でしばし唖然…苦笑
いろいろと大変らしい。品切れが多い理由がここでわかりました…
そこからしばらく雑談し帰り際、握手と共に勉強頑張れよと一言。
なんだか切ない別れでした。
どうやらメンバーの人が倒れたらしく来日延期…
さて、延期公演はいつになるのやら…
まぁそんなわけで都内をぶらついたわけですが晩飯によったインドカレーやさんで…
メニューを見ながらいろいろと注文したわけですがほとんど品切れ。
よほどの人気店なのかなぁ、と思いながらとりあえずあるものを注文。
料理が出てきて食べていると突然おいしいかい?ときかれた。
個人経営だしフレンドリーなお店だなぁと思いながらもちろんおいしいと答えた。
すると本当においしい?と聞き返してきた。
お世辞で無くて本当においしいです。と言うと…
突然…
「今日でおわりなんですよねぇ~」
えっ…?
「今日で店閉めます。明日、日本出て国へ帰ります。」
余りに突然でしばし唖然…苦笑
いろいろと大変らしい。品切れが多い理由がここでわかりました…
そこからしばらく雑談し帰り際、握手と共に勉強頑張れよと一言。
なんだか切ない別れでした。
こんばんは。
ものすごく久しぶりにプロ野球チップスを買ってみた笑
小学校以来かな。

このチップスの最大の魅力はプロ野球カードがついてくること。
なにがついてくるかあけるまでドキドキ笑
そしてついてきたのは…

なんかギラギラしたカードがついてきた!
ちょっとテンションあがりました笑
ものすごく久しぶりにプロ野球チップスを買ってみた笑
小学校以来かな。
このチップスの最大の魅力はプロ野球カードがついてくること。
なにがついてくるかあけるまでドキドキ笑
そしてついてきたのは…
なんかギラギラしたカードがついてきた!
ちょっとテンションあがりました笑
平成版 釣りキチ三平の最新刊が発売になりました。
ついにカムチャッカ編完結です。

相変わらず三平君は釣ってます。
うらやましい・・・笑
ついにカムチャッカ編完結です。
相変わらず三平君は釣ってます。
うらやましい・・・笑
学校が始まって1週間。
問題は釣りに行く時間の確保。
しかし課題が多いようだ。
第一の恐怖
今日の課題。
「自分(性格)を連想させる絵を描き自己紹介してください。。。
ただし具体的なものは書かないでね。」
なんとかなるのでしょうか。。。。。。。
第二の恐怖
忙しい。
先輩によると土日関係なく学校に行き課題をやるようになるそうです。
・・・
したっけ釣りいけないじゃん泣
只今釣りにいけなくなるかもしれないという恐怖からパニックになってます笑
ま、何があろうと釣り行くけどね!
問題は釣りに行く時間の確保。
しかし課題が多いようだ。
第一の恐怖
今日の課題。
「自分(性格)を連想させる絵を描き自己紹介してください。。。
ただし具体的なものは書かないでね。」
なんとかなるのでしょうか。。。。。。。
第二の恐怖
忙しい。
先輩によると土日関係なく学校に行き課題をやるようになるそうです。
・・・
したっけ釣りいけないじゃん泣
只今釣りにいけなくなるかもしれないという恐怖からパニックになってます笑
ま、何があろうと釣り行くけどね!
やっと新居に到達。
早速川の下見…笑
一番最寄りの流れ。
犀川の本流。
デカすぎるぞ…
スペイの練習場にしよう(・ω・)/
う~ん…
内容薄いなぁ
ま、そのうち爆釣日記連発しますから~笑
早速川の下見…笑

一番最寄りの流れ。
犀川の本流。
デカすぎるぞ…
スペイの練習場にしよう(・ω・)/
う~ん…
内容薄いなぁ
ま、そのうち爆釣日記連発しますから~笑
北海道より更新~
今日フェリーで北海道からでることに。
ってことは今回の春休み北海道釣行は丸坊主(-з-)
魚をみれないのも悲しいので千歳の鮭のふるさと館へ。
たくさんの淡水魚が出迎えてくれました。
結局釣れることのなかったブラウン。
~
いつかは釣ってみたいミヤベイワナ。
タイガートラウト。
赤い目が光るヒメマスのアルビノ。
ほかにもたくさん。
そして、千歳川の中が見えるところでは申し訳程度に鮭稚魚。
次、北海道帰ってくるときは魚釣りたいです…。
今日フェリーで北海道からでることに。
ってことは今回の春休み北海道釣行は丸坊主(-з-)
魚をみれないのも悲しいので千歳の鮭のふるさと館へ。
たくさんの淡水魚が出迎えてくれました。
結局釣れることのなかったブラウン。
いつかは釣ってみたいミヤベイワナ。
タイガートラウト。
赤い目が光るヒメマスのアルビノ。
ほかにもたくさん。
そして、千歳川の中が見えるところでは申し訳程度に鮭稚魚。
次、北海道帰ってくるときは魚釣りたいです…。
洞爺湖行ってきました。
目的は釣りではありませんが・・・
ことの発端は友人の一言
「朝日見にいくべ」
僕が冗談半分で洞爺湖はっていうと
即決定となってしまいました。
しかし、決まったはいいが行き方が分からない。
コンビニで地図をチラ見して出発・・・笑
支笏湖のわきを通り美笛峠を越えるルート。
幸いにも路面状況は最高。
そして洞爺湖についてしまったが・・・・・・・
ここで思わぬハプニング発生。。。
早くつきすぎた。
日の出までかなり時間がある。
とりあえず近くをドライブすることに。
するとある看板が。。。。
その看板には
「左折、函館方面」
思わず左折してしまいました・・・
ここで、目標は函館で朝日を見るに変更。
そして時間は経過し函館についたー!!
そして朝日を見るために函館山に登る

天候が悪く残念。
仕方なく五稜郭に行ってみる。

五稜郭タワー。
その後ラッキーピエロでハンバーガーを食べ、帰路につく。

が
「札幌まで280km」
め、めんどくさい・・・
まぁ来てしまったものは仕方ない。
延々と来た道を戻る。
そして再び洞爺湖。

今日の洞爺湖は穏やかなようでした。
かえりの美笛峠は生憎の悪天候。
最後はくたくたになって帰宅。
総走行距離500kmはくだらないだろう。
釣りが絡んでないのに良くも走ったものだ笑
まぁ楽しかったし良いか。
目的は釣りではありませんが・・・
ことの発端は友人の一言
「朝日見にいくべ」
僕が冗談半分で洞爺湖はっていうと
即決定となってしまいました。
しかし、決まったはいいが行き方が分からない。
コンビニで地図をチラ見して出発・・・笑
支笏湖のわきを通り美笛峠を越えるルート。
幸いにも路面状況は最高。
そして洞爺湖についてしまったが・・・・・・・
ここで思わぬハプニング発生。。。
早くつきすぎた。
日の出までかなり時間がある。
とりあえず近くをドライブすることに。
するとある看板が。。。。
その看板には
「左折、函館方面」
思わず左折してしまいました・・・
ここで、目標は函館で朝日を見るに変更。
そして時間は経過し函館についたー!!
そして朝日を見るために函館山に登る
天候が悪く残念。
仕方なく五稜郭に行ってみる。
五稜郭タワー。
その後ラッキーピエロでハンバーガーを食べ、帰路につく。
が
「札幌まで280km」
め、めんどくさい・・・
まぁ来てしまったものは仕方ない。
延々と来た道を戻る。
そして再び洞爺湖。
今日の洞爺湖は穏やかなようでした。
かえりの美笛峠は生憎の悪天候。
最後はくたくたになって帰宅。
総走行距離500kmはくだらないだろう。
釣りが絡んでないのに良くも走ったものだ笑
まぁ楽しかったし良いか。
今朝、フェリーで北海道到着。
気温が二桁の場所から氷点下へ…
さむい…
そして雪。
これからしばらく北海道よりお送りします。
気温が二桁の場所から氷点下へ…
さむい…
そして雪。
これからしばらく北海道よりお送りします。
先日海へいった際、キャッチしたメバルを料理してみた。

とりあえず四匹。
良型の左2匹を定番の煮つけに
そして右2匹を唐揚げにした。

からあげ~
なまらうまい!
油で揚げただけでこうもうまくなるのか!
で煮つけもおいしかったが煮崩れして見た目が悪かったので
画像はパス。
海には定期的に行ってしまいそう笑
とりあえず四匹。
良型の左2匹を定番の煮つけに
そして右2匹を唐揚げにした。
からあげ~
なまらうまい!
油で揚げただけでこうもうまくなるのか!
で煮つけもおいしかったが煮崩れして見た目が悪かったので
画像はパス。
海には定期的に行ってしまいそう笑