ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tsunopi
tsunopi
フライメインのつもりだがルアーも意外とやってます。
ダブルハンドを手に入れスペイの道に足をいれてしまいました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

ジオターゲティング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年09月22日

先日、携帯のデータフォルダを見ていたら発見しました。




まずはこの写真から。(一応、、クロカワムシ)















そしてこの写真を反転させると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







なんかリアリティーが増しているような気がしません????????????












そんなことはさておき



明日はいよいよ決戦の日であります。




しかも、僕の今年の釣りは、明日で終わりを迎えるのかもしれません。


つまり、納竿です。



なので、あすはRODをめいっぱい振り回していることでしょう(笑)











そこで明日の作戦なのですが、様子を見てドライに反応がなければシンキングラインでデッカなフライを引きずりまわそうと思っています。




そのフライとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







これは、僕が生まれて初めてサーモンフックにまいたものであり、とりあえずいろいろとトッピングしたものであります。






そしてきが向いたらルアーでもたしなもうかと考えています。





それでは、今日はここら辺で。






  



2008年09月22日

はいっ!

おはよー


勉強の合間に一本だけと思いましたが結果として3個つくってしまった(-.-;)



一番上はTMC102Y#17

二番目はがまかつC12#16
三番目はTMC2312#8

です。

真ん中のは結構釣れるんですよ。


ぜひ使ってみてください!!!



テイルの赤は MELTY FIBER ですよ~


その名の通り溶けるように水に馴染みます。





ではよい一日を~
  



2008年09月20日

はじめまして。

まあ、いきなりですがつりにいって参りました(`∀´)

ルアーでやったんですが ひっかけるわ 釣れないは散々な結果でした。 慣れないものに手出しはいけませんね。
やっぱフライですよ。



この川でルアーってのもなんですよね笑


それでは今日はここら辺でさいなら
これからもよろしくお願いします。