最近、山ガールに続いて釣りガール向けのアイテムが続々でてきているらしい。
釣り業界は釣りガールに期待しているとかいないとか…
ティムコもそれを狙ってか初心者キットを出しているとか。
釣り業界がもっと盛り上がってくれるとうれしいですね。
釣り業界は釣りガールに期待しているとかいないとか…
ティムコもそれを狙ってか初心者キットを出しているとか。
釣り業界がもっと盛り上がってくれるとうれしいですね。
こんばんは。
先日、奇跡の三徹をしまして見事に風邪を貰いました笑;
いやぁやるべきことを先延ばしにするのはよくありませんねぇ~
次は余裕を持って・・・
さて、今回は"trout"を名前にもつ方々。
といっても深く調べたわけでもなくたまたま見つけた方々を紹介。
まず一人目。
Walter Trout
最近ハマっているネットラジオからたまたま流れてきたところを発見。
そしてつぎは
switch trout
"trout"と検索した際、関連検索ワードに登場してきました。
その次が
Roger Troutman
youtubeで"trout"と検索するとでてきました。
今回はこんなもんですが探せばもっとたくさん出てきそうです。

先日、奇跡の三徹をしまして見事に風邪を貰いました笑;
いやぁやるべきことを先延ばしにするのはよくありませんねぇ~
次は余裕を持って・・・
さて、今回は"trout"を名前にもつ方々。
といっても深く調べたわけでもなくたまたま見つけた方々を紹介。
まず一人目。
Walter Trout
最近ハマっているネットラジオからたまたま流れてきたところを発見。
そしてつぎは
switch trout
"trout"と検索した際、関連検索ワードに登場してきました。
その次が
Roger Troutman
youtubeで"trout"と検索するとでてきました。
今回はこんなもんですが探せばもっとたくさん出てきそうです。

こんにちは。
先日実家北海道へ帰省した際、初釣りを済ませてきました。
文ちゃんと二人で。
何一つ釣れませんでしたが。

川を見つめるMr.文
今回はちゃんとした道具を持ち合わせていなかったため本格的な釣りはできませんでしたが
およそ半年ぶりに竿を振ることができ満喫して帰ってきました。



やっぱり北海道いいな。寒かったけどね。
先日実家北海道へ帰省した際、初釣りを済ませてきました。
文ちゃんと二人で。
何一つ釣れませんでしたが。

川を見つめるMr.文
今回はちゃんとした道具を持ち合わせていなかったため本格的な釣りはできませんでしたが
およそ半年ぶりに竿を振ることができ満喫して帰ってきました。



やっぱり北海道いいな。寒かったけどね。
只今北海道へ帰省中です(^^ゞ
成人式ってやつがありましてね。
それよりも北海道って雪多いね!
道路が雪で隠れちゃってるし…
そして寒い。
でもなぜか無性に釣りがしたくなる笑
鼻水凍らせ、手をかじかませて一投ごとに凍るガイドを溶かしながら粘りに粘って、それでも一匹釣れるか釣れないか、そんな釣りを私はしたい(笑)
私はMらしいです(笑)
ただ時間うまくつくれるか微妙なところ。
釣れなくていいから釣りする時間がほしいね。
まぁ今回の帰省にはしっかりした道具持ってきてないからまともな釣りはできそうに無いけど隙間時間見つけて近所に行ってみようかな。
それじゃ今回は一人言と言うことでここらへんで。
成人式ってやつがありましてね。
それよりも北海道って雪多いね!
道路が雪で隠れちゃってるし…
そして寒い。
でもなぜか無性に釣りがしたくなる笑
鼻水凍らせ、手をかじかませて一投ごとに凍るガイドを溶かしながら粘りに粘って、それでも一匹釣れるか釣れないか、そんな釣りを私はしたい(笑)
私はMらしいです(笑)
ただ時間うまくつくれるか微妙なところ。
釣れなくていいから釣りする時間がほしいね。
まぁ今回の帰省にはしっかりした道具持ってきてないからまともな釣りはできそうに無いけど隙間時間見つけて近所に行ってみようかな。
それじゃ今回は一人言と言うことでここらへんで。
先日、東京散策してきました。
そこでとった写真をUPします。
まずはテオ・ヤンセン展。
これらはテオさんが作ったビーチアニマルという生物。
テオさんいわく風食動物。


実際に動くわけですがその動きがまた生々しい・・・
ぜひ動画をチェックしてもらいたい。
世の中不思議な人がいるもんです。
あとは日本丸をみてみたり、

南国気分を味わったり、


噴水を撮ってみたり、

接写してみたり、

かなり写真とるのにはまってます。
PS
今日で冬休み終了。
明日から講義スタートと思うと憂鬱です・・・泣
では。
そこでとった写真をUPします。
まずはテオ・ヤンセン展。
これらはテオさんが作ったビーチアニマルという生物。
テオさんいわく風食動物。


実際に動くわけですがその動きがまた生々しい・・・
ぜひ動画をチェックしてもらいたい。
世の中不思議な人がいるもんです。
あとは日本丸をみてみたり、

南国気分を味わったり、


噴水を撮ってみたり、

接写してみたり、

かなり写真とるのにはまってます。
PS
今日で冬休み終了。
明日から講義スタートと思うと憂鬱です・・・泣
では。