2010年09月19日
では北海道めぐり第二弾。
いよいよ車泊の旅スタート。
第一日目はのんびりと千歳で釣りをしてからのスタート。
幸先良く今年初の千歳ブラウン。

着水と同時にヒット。
とまぁこんな感じでのんびりしいよいよ大移動開始。
まずはスーパーで買い出し。
最高にわくわくしながら食料を買い込み道東へ向けて出発!
あのわくわく感はなかなか味わえませんね~
第一目的地に到着し晩飯の準備。

北海道といえば焼き弁!w
川の横で食べるカップめんは最高でございます。
釣り人の朝は早いので早めの就寝。
二日目に続きます。
では。
いよいよ車泊の旅スタート。
第一日目はのんびりと千歳で釣りをしてからのスタート。
幸先良く今年初の千歳ブラウン。
着水と同時にヒット。
とまぁこんな感じでのんびりしいよいよ大移動開始。
まずはスーパーで買い出し。
最高にわくわくしながら食料を買い込み道東へ向けて出発!
あのわくわく感はなかなか味わえませんね~
第一目的地に到着し晩飯の準備。
北海道といえば焼き弁!w
川の横で食べるカップめんは最高でございます。
釣り人の朝は早いので早めの就寝。
二日目に続きます。
では。
この記事へのコメント
ちょっと徘徊をさぼってたら・・・
いっぱいUPしてるぅぅぅぅぅ!!!
客人様・・・いい虹つりましたね~
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
>北海道といえば焼き弁!w
????
焼き弁????
いっぱいUPしてるぅぅぅぅぅ!!!
客人様・・・いい虹つりましたね~
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
>北海道といえば焼き弁!w
????
焼き弁????
Posted by ちさやん at 2010年09月25日 16:06
ちさやんさん
返事が相当遅くなってごめんなさい。
さっそく焼き弁についですが焼き弁とは焼きそば弁当のことで北海道オリジナルのカップめんです。 一番の特徴はめんを戻す際に使ったお湯を捨てないで別の容器に移し付属の中華スープの粉をいれてスープも頂けちゃうってところですね。
返事が相当遅くなってごめんなさい。
さっそく焼き弁についですが焼き弁とは焼きそば弁当のことで北海道オリジナルのカップめんです。 一番の特徴はめんを戻す際に使ったお湯を捨てないで別の容器に移し付属の中華スープの粉をいれてスープも頂けちゃうってところですね。
Posted by tsunopi at 2010年10月13日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。