ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tsunopi
tsunopi
フライメインのつもりだがルアーも意外とやってます。
ダブルハンドを手に入れスペイの道に足をいれてしまいました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

ジオターゲティング
今年お世話になったタックル

アキスコの AXGF763-10 です。

とにかくコンパクト!!

ちゃり釣行の僕としてはもってこいの竿です。

こいつのおかげで今年は以前より気軽にフライをすることができました。

初めて竿を振ったときは全体的に前の方が重く違和感を感じましたが、実際の釣にはまったく影響しませんでした。

そして、グリップが細めで握りやすいです。


今年お世話になったタックル



今年お世話になったタックル


そして、これがリール orvis バテンキル LA Ⅱ

ラージアーバーなだけあって、ラインに癖がつきません。

控え目な感じのクリック音がたまりませんねチョキ


今年お世話になったタックル

最後にライン ウルトラ4・ヤマメDTT #3 ピンク

滑って行くようにラインが出るんです!
感激です!

今年は本当にこのタックルにお世話になりました。
お疲れ様です。

そして、来年もよろしくお願いします。

(※あくまで個人の感想です)

ではっ!



同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
高温注意
PEにしゅ
お買い得
じ、じつは・・・
い、いつの間に・・・
ランヤード導入
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 高温注意 (2010-06-19 19:36)
 PEにしゅ (2010-04-08 22:10)
 お買い得 (2010-03-29 18:03)
 じ、じつは・・・ (2010-02-22 22:22)
 い、いつの間に・・・ (2010-02-14 22:14)
 ランヤード導入 (2010-02-10 17:21)

この記事へのコメント
わざわざコメントありがとうございます。

しかしながら私は、そのようなブランドものは今のところ購入する予定はございません。

金銭的にも今はきついのです。

それでは、失礼いたします。
Posted by tsunopitsunopi at 2008年10月04日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年お世話になったタックル
    コメント(1)