2008年10月13日

こちらがその伝説を持つルアー!
どんな伝説かというと・・・。
ある日、支笏湖にてルアーで釣りをしてました。
そして、底にひっかけました。
思いっきり引っ張ると切れました。
いわゆるルアーロスト。
じゃぁ、なんでこのルアーが手元にあるかというと・・・
次の年またまた支笏湖でルアーフィッシング(ゴムボートにて)
あまりにも釣れないのでルアーフィッシング(この釣りは魚を狙うのではなく引っかかっているルアーをルアーで釣るという釣りです。簡単に言うと落ちてるルアーを回収することです)に変更しました。
さすが支笏湖ルアーがたくさん引っかかっています。
勘のいいかたはすでにお察しかもしれませんが
なんと去年自分が引っかけたルアーを釣り上げたのです!!!!
とまぁこんな伝説があったのです。
ということでついでに我が家のルアーたちの紹介





ちなみに二枚目の画像の一番リップの長い赤いルアーも支笏湖にて釣りあげました。
こうみると大半をスプーンが占めてます。
いったいこれらのルアーの中で釣れるのはどれなんでしょう?
よろしければ誰かアドバイスをお願いします。
それではっ!
この記事へのコメント
ぬおおおおおおおおおお
CDJ持ってたの!?!?!?!?
CDJ持ってたの!?!?!?!?
Posted by 文 at 2008年10月13日 20:36
シッ、シーディージェイ?(((゜д゜;)))
一体どれのこと!?
一体どれのこと!?
Posted by つのP at 2008年10月13日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。