2008年11月16日
今日の勉強のお供はこちら

午後の紅茶 レモンティー
しかも、大容量の1.5L飲み応えありました。
僕、結構、紅茶好きなんです。
ある年の誕生日には紅茶の詰め合わせを頼んだ程W
まぁ、特にこだわりがあるわけでも、ありませんが。
紅茶の種類だって知らないし。
あっ!!
紅茶を趣味にしたらどうだろう??
ワインの場合ソムリエがいるんだから、
ソムリエ紅茶バージョンなんてのもアリではっ!?
「う~ん。これは〇〇店のtea bagですね~。」
とか
「おっ!この香りはアッサム地方で摘んだ葉っぱですね」
なんて言っちゃたりして笑
ありゃ?
また意味不明なこと書いてるし………。
釣り行ってないせいかな?
それではまた。

午後の紅茶 レモンティー
しかも、大容量の1.5L飲み応えありました。
僕、結構、紅茶好きなんです。
ある年の誕生日には紅茶の詰め合わせを頼んだ程W
まぁ、特にこだわりがあるわけでも、ありませんが。
紅茶の種類だって知らないし。
あっ!!
紅茶を趣味にしたらどうだろう??
ワインの場合ソムリエがいるんだから、
ソムリエ紅茶バージョンなんてのもアリではっ!?
「う~ん。これは〇〇店のtea bagですね~。」
とか
「おっ!この香りはアッサム地方で摘んだ葉っぱですね」
なんて言っちゃたりして笑
ありゃ?
また意味不明なこと書いてるし………。
釣り行ってないせいかな?
それではまた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。