ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tsunopi
tsunopi
フライメインのつもりだがルアーも意外とやってます。
ダブルハンドを手に入れスペイの道に足をいれてしまいました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

ジオターゲティング

2009年09月28日

もうすでに昨日の話だけどフライやってきました(^O^)/



まぁ結果から言うとちび虹二匹でしたが。





初めてアワセ切れを経験しました。







フライにもぞっと出たところをしゅっとあわせる。


一瞬重みが伝わり、魚が反転。


その瞬間ふっと軽くなった。





逃がした魚は大きいといいますが多分25くらいの虹かな…。



ただのライン劣化ですねヽ(゜▽、゜)ノ


確か去年のシーズンはじめから使ってるリーダーだったんで相当いたんでたんでしょうね汗




使いなじんだリーダーもいいけどケチったらいかんね笑


では


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
尺上
今年初鱒
今年初魚
初釣り
北海道めぐり 5
北海道めぐり 4
同じカテゴリー(釣り)の記事
 おばんです。 (2011-09-13 00:21)
 尺上 (2011-03-12 12:25)
 今年初鱒 (2011-02-28 23:57)
 今年初魚 (2011-02-24 11:28)
 初釣り (2011-01-11 15:36)
 北海道めぐり 5 (2010-10-16 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
仕掛けやタックルは備えよ常にということなんですね~^^;
今回は残念でしたが、大物のときには気をつけてくださいね!
頑張ってください~^^
Posted by ぎょねっと編集部 at 2009年09月28日 20:46
こんばんは~
残念でしたね。
とはいえ、ちょっと仕方ないかなw
フライだとロストしてもそんなに痛くないかもですが、
ルアーだと・・・(泣
ラインチェックはしておきましょう、お互いにね。
Posted by やすろーやすろー at 2009年09月28日 22:45
>ぎょねっと編集部さん
こんにちは。
大物でなかったのがせめてもの救いでした;

備えあれば憂いなしってやつですね笑
Posted by tsunopi at 2009年09月29日 13:30
>やすろーさん
こんにちは。

道具はちゃんと手入れしなくちゃいけませんね。
フライは自作なため市販より更に安くおさえられますがルアーは痛すぎます(^_^;)

これを教訓に気をつけます(・ω・)/
Posted by tsunopi at 2009年09月29日 13:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
追い込み
    コメント(4)