2010年02月03日
ついに始めました。

ファールドリーダー。
つまり糸を撚ってテーパー状にするリーダーです。
今回は6.5ftを製作。
いろんな方々のホームページやブログで作り方を探しました。
もし、「ファールドリーダー」が検索キーワードにあれば僕です笑
作り方は簡単。

こんな感じで糸を張って

糸を撚るだけ。
ちなみにピンクのは100均の扇風機を改良したもの笑
先端こんな感じ。

作り方の詳細は「ファールドリーダー」で検索すれば発見できるでしょう。
使用感はまた今度。
きっと解禁後です。

タイイングの方も少しずつ巻きためてます。
ファールドリーダー。
つまり糸を撚ってテーパー状にするリーダーです。
今回は6.5ftを製作。
いろんな方々のホームページやブログで作り方を探しました。
もし、「ファールドリーダー」が検索キーワードにあれば僕です笑
作り方は簡単。
こんな感じで糸を張って
糸を撚るだけ。
ちなみにピンクのは100均の扇風機を改良したもの笑
先端こんな感じ。
作り方の詳細は「ファールドリーダー」で検索すれば発見できるでしょう。
使用感はまた今度。
きっと解禁後です。
タイイングの方も少しずつ巻きためてます。
この記事へのコメント
イナダ・・・釣ったのかと思った(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
最近、フライに戻ってきてくれてますね~( ^∇^)キャキャキャ
嬉しいでぃす(#^.^#)
最近、フライに戻ってきてくれてますね~( ^∇^)キャキャキャ
嬉しいでぃす(#^.^#)
Posted by ちさやん at 2010年02月03日 22:43
ちさやんさん
引っかかりました?笑
あれはネタで買ってみたのです笑
去年はルアーばっかりだったので今年はフライにも力を入れようと思ってます!
手始めにリーダー自作ってわけです(^O^)/
引っかかりました?笑
あれはネタで買ってみたのです笑
去年はルアーばっかりだったので今年はフライにも力を入れようと思ってます!
手始めにリーダー自作ってわけです(^O^)/
Posted by tsunopi at 2010年02月04日 02:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。