ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tsunopi
tsunopi
フライメインのつもりだがルアーも意外とやってます。
ダブルハンドを手に入れスペイの道に足をいれてしまいました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

ジオターゲティング

2010年02月03日

ついに始めました。


ファールドリーダー


ファールドリーダー。
つまり糸を撚ってテーパー状にするリーダーです。

今回は6.5ftを製作。

いろんな方々のホームページやブログで作り方を探しました。
もし、「ファールドリーダー」が検索キーワードにあれば僕です笑


作り方は簡単。



ファールドリーダー


こんな感じで糸を張って



ファールドリーダー


糸を撚るだけ。
ちなみにピンクのは100均の扇風機を改良したもの笑
先端こんな感じ。

ファールドリーダー



作り方の詳細は「ファールドリーダー」で検索すれば発見できるでしょう。



使用感はまた今度。
きっと解禁後です。



ファールドリーダー


タイイングの方も少しずつ巻きためてます。





同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ワカサギ竿製作
酷
糊鉄砲
初?挑戦
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ワカサギ竿製作 (2010-02-13 20:08)
  (2009-03-22 19:11)
 糊鉄砲 (2009-03-16 19:28)
 初?挑戦 (2009-01-21 22:26)

この記事へのコメント
イナダ・・・釣ったのかと思った(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

最近、フライに戻ってきてくれてますね~( ^∇^)キャキャキャ
嬉しいでぃす(#^.^#)
Posted by ちさやん at 2010年02月03日 22:43
ちさやんさん
引っかかりました?笑
あれはネタで買ってみたのです笑


去年はルアーばっかりだったので今年はフライにも力を入れようと思ってます!
手始めにリーダー自作ってわけです(^O^)/
Posted by tsunopi at 2010年02月04日 02:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファールドリーダー
    コメント(2)